葉っぱのハニー

子育て、フルタイム、家事とつなわたりの日々。ささやかな楽しみを見つけながら過ごしています。

塩分摂取について(ちょっとだけ)

今日は日本人の栄養摂取量について触れたい。できる限り毎日ブログを書くのが目標だ。残業で余力がないので、少しだけ書こうと思う。

 

塩分摂取の目標量は皆さんご存じだろうか?

2020年に厚労省が推奨している塩分摂取目標は

 男性7.5g/日未満

 女性6.5g/日未満  

高血圧学会の目標値は

 6.0g/日未満

世界保健機構(WHO)の2013年ガイドラインでは

 5.0g/日未満  が目標値である。

 

では、実際日本人がどのくらいの塩分を摂っているかというと

平成30年時点の記録では、20歳以上で

 男性11.0g  →   目標量より3.5g多い

   女性 9.3g   →  目標量より2.8g多い 

また、外国の中で塩分摂取が少ないといわれるオーストラリアでは

2011-2012年の調査では、19歳以上で

 男性 7.1g

   女性 5.3g だそうである。

オーストラリアの食事をとったことがないので、どんなものか食べてみたい。

 

今まで病院の管理栄養士として見た感想を述べさせていただくと、

塩分摂取推定量が12g前後と多い方は

・自家製の漬物を食べた、薄味だから大丈夫だと思った

・血糖が気になってチーズを間食として食べた

・練り製品が好きでいつも食べている

・ソーセージとか肉の加工品が好き

・なんでも調味料やドレッシングをかける

習慣があり、塩分摂取量が多くなっている傾向に思える。

 

そしてその方々がそれらの習慣を改善するように努めることで1か月もすると塩分摂取推定量8~9g程までに減っているように見える。(個人的な感想で失礼します💦)

日本も世界も塩分摂取目標値がどんどん減ってきていて、世界中が減塩を推奨している。

私もついつい加工品などの塩辛いものを食べてしまうので、いつか尿検査で自分の推定1日塩分摂取量を調べてみたい。それまでぼちぼち気を付けていこうと思う。