葉っぱのハニー

子育て、フルタイム、家事とつなわたりの日々。ささやかな楽しみを見つけながら過ごしています。

キッズマネースクール ②

こんばんは🌟 ブログを読んでいただき、ありがとうございます!

引き続き、マネースクールに参加した時のご報告をします。昨日は参加したきっかけ、親としてのねらい、参加対象者、必要なもの、スクールの流れについてお伝えしたため、今日は参加しての感想や学んだことを書きたいと思います。かなり簡単にしか書けていませんが、良ければお付き合いください。

 

昨日の記事はこちらです↓

leafchild821.hatenablog.com

 

 

学んだこと

おこずかいの渡し方

*定額制と報酬制がある。小学校低学年までは報酬制が向く。大きくなってきたら定額制にして、計画的にお金を使うようにする。

 

高度経済成長の時代 → 経済が成長した現在

金利       → 低金利

*自分で工夫しないと、お金は増えない

 

平均寿命の延び 1955と2019年を比較

男性 約65年間で 19.70歳

女性 約65年間で 17.81歳

*長生きする分、準備するお金が必要になってくる

 

賃貸派?購入派?

*その人のライフスタイルによるが、寿命が長くなる分、賃貸は払い続けるお金が多くなることは知っておいた方が良い。

 

教育費

少子化で子供が少ないわりに、学校(大学)の数はそれほど減っていない。先生方への給与は必要であるため、1人当たりの学費が高くなっていく。

 

老後の生活費(月額)

ゆとりある老後生活費は平均36.1万円。これは毎日外食とかそんなに贅沢な生活ではない。

 

金利と時間を味方につける

*月5万円を35年間貯める 年複利3.00%と年複利0.01%では、差額が約1583万円

*月5万円の積み立て年複利3.00% 5年前から始めることで約786万円お得

 

通貨を分散する

*あまり良く聞いていませんでした(;'∀')

 

日本の財政を家計に例えると…

年収約701万円、このうち約234万円を借金返済にあてる。家計費は年間約793万円。不足分の約326万円を新たに借金。年々増え続ける借金は、約9320万円になっている。

 

ドルコスト平均法のクイズ・・・A~Dで投資の成果が出る順に並べよ

A:株価は上下しながら投資開始時の半値になっている

B:株価は上下しながら投資開始時まで回復

C:株価は上下しながら投資開始時の2倍に回復

D:株価は投資開始直後から急落し売却時上向きに

 

*答え D:1番 C:2番 B:3番 A:4番

 

重要

*投資の成果=最終価格×購入口数

 

家計管理のポイント

*収入の残金を貯蓄するのではなく、使う前にまず貯金をする

 

資産形成のための3大原則

*リスクを抑える「長期」「積み立て」「分散」投資

 

  • 受けてみての感想

・子供がお金の大切さやお金の使い方をプロの方からわかりやすく教わることができた。

・日本の借金を聞いて、改めて通貨を分散することも視野に入れた方が良いのかな?と思った。

・住宅ローンを見直そうという気持ちが湧いてきた。

・今までボヤっとしか分からなかったことが、具体例を挙げて説明してもらったことで良く理解できた。

ドルコスト平均法を生かして投資をしてみようと思った。

・子供が会場で喧嘩してしまい、恥ずかしかった🔥

・密かに心配していた勧誘などはなかった。もう少し詳しく話を聞きたい方は、後日面談の予約をする。

・現在行っているつみたてNISAの出口戦略をもっとしっかり学ぼうと思った。

 

最後に・・・

あまり上手にまとめきれていませんが、学んだことや受けてみての感想を書かせていただきました。今後も勉強してうまく資産運用を行っていきたいと思います。

ブログを読んできただき、ありがとうございます!

秋の夜長を楽しまれてください🍁

 

f:id:leafchild821:20210914213829j:plain f:id:leafchild821:20210914214131j:image f:id:leafchild821:20210914214128j:plain